2022.9.8

マウスウォッシュ:帰宅後のうがいや、歯磨き後の仕上げに

Herb Conditioning ナチュラル素材でオーラルケア
この秋は、ハーブを使って、一歩進んだ口腔ケアを

口内環境が整うと体全体にもよい効果が

秋口は夏の疲れが出やすい時期。疲れで免疫力が低下すると口内の細菌が増殖しやすくなり、虫歯や歯周病が進んだり、口内炎ができたり、口臭が現れやすくなったりします。秋から冬にかけては、かぜやインフルエンザも流行シーズンに。

歯磨きやうがいで口の中を清潔に保つことは、こうした感染症の予防にもつながります。全身の健康を守るために、ハーブを使って一歩進んだ口腔ケアをしてみませんか。

おなじみのハーブチンキは、水に数滴加えてマウスウォッシュに。口腔ケアをメインで使うなら、セージ、ペパーミント、カモミール、タイムなどがおすすめです。

オイルプリングは、インドの伝統医学・アーユルヴェーダを起源とする口腔ケア法。プリング(pulling)には「引きはがす、引っ張り出す」といった意味があり、口内細菌をオイルで絡めとって排出することで口の中の環境を改善し、全身の免疫力を高める効果があるとされています。使用するオイルは、ごま油、オリーブオイル、亜麻仁油などでもOKです。行う回数や時間に特に決まりはないので、朝起きた時、食前、食後、寝る前など、ご自分のやりやすい時間にぜひお試しください。

口腔ケアに役立つハーブにはいろいろありますが、クロモジもその1つ。スッキリした香りの精油成分には高い抗菌作用や抗炎症作用があり、虫歯や歯周病の予防に有効です。また、痰や咳を鎮める働きや気管支粘膜の充血を取る働きなどもあり、かぜの初期症状の緩和にも役立ちます。

マウスウォッシュ

〔用具〕広口のガラス瓶、茶こし、保存容器

〔ドライハーブ〕お好みのもの 10g
40度のウォッカ(または35度のホワイトリカー) 80mL

  1. 煮沸消毒してよく乾かした瓶にハーブを入れ、ウォッカを注ぐ。
    この時、ハーブがウォッカに完全に浸かるようにする。
  2. ふたをして冷暗所に置き、1日1回瓶を振って混ぜる。
  3. 3週間ほど浸けたら、ハーブチンキのでき上がり。茶こしでこして保存容器に移す。
  4. 使う時は、コップ1杯の水にチンキを数滴加える。

POINT

チンキはマウスウォッシュ以外にも、紅茶やハーブティーに加えたり、希釈して除菌スプレーやエアフレッシュナーにしたりと、いろいろな使い方ができます。セージで作ったチンキには、肌の引き締め効果や制汗効果もあります。

ATTENTION!

セージは妊娠中の方や授乳中の方は使用できません。

初出:特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会会報誌『 MEDICAL HERB』第61号 2022年9月