2021.03.02
2021年度 理事公募のお知らせ
【検定試験受験者のみなさまへ】本番試験前に必ずログインとサロンへのアクセス確認をお願いします
2021.02.22
第11回ハーブ&ライフ検定・練習問題ができました!
第28回メディカルハーブ検定・練習問題ができました!
2021.01.29
各種割引が使える学生プログラムへの登録と学生向けの検定出願の受付を開始しました。
メディカルハーブ検定/ハーブ&ライフ検定の再受験をオンラインで「もう一度、きちんと、ハーブのことを。」
2021.01.13
第28回メディカルハーブ検定・第11回ハーブ&ライフ検定出願者のみなさまへ
2021.01.11
ハーブティーの表示も気をつけて 食品表示法完全施行〜栄養成分表示の義務づけ
2020.12.21
2021年度メディカルハーブ研究助成公募情報
2020.12.11
メディカルハーブ検定テキストの重版に関するお知らせ
今回ご紹介するのは暮らしをテーマにしたガーデン。それは自分を主人公にストーリーをつくり出すことで始まります。 主人公になって庭づくりを楽しもう 神戸布引ハーブ園には、「四季の庭」と・・・
身近にあるハーブを使って、料理をしましょう。今回は芽吹きの春を楽しむ、爽やかな1品を紹介します。豊かなハーブの恵みを五感でお楽しみください。 材料(2人分) キャベツ…………………・・・
身近にあるハーブを使って、料理をしましょう。今回は芽吹きの春を楽しむ、爽やかな1品を紹介します。豊かなハーブの恵みを五感でお楽しみください。 材料(1人分)卵……………………………・・・
会員の皆様へ 平素より日本メディカルハーブ協会の活動にご理解とご尽力を賜りまして真に有難うございます。この度、本協会の理事を公募することになりました。以下の「応募要領」と「役員規定・・・
このたびは第28回メディカルハーブ検定・第11回ハーブ&ライフ検定に出願お申し込みいただきましてまことにありがとうございました。いよいよ今週末は検定試験をオンラインで行います。既に・・・
各位 このたびは第11回ハーブ&ライフ検定に出願お申し込みいただきましてまことにありがとうございました。 ハーブ&ライフ検定は、ハーブやスパイスの知識をきちんと知り、基本的なハーブ・・・
各位 このたびは第28回メディカルハーブ検定に出願お申し込みいただきましてまことにありがとうございました。 メディカルハーブ検定は、ハーブやスパイスの知識をきちんと知り、基本的なハ・・・
日本メディカルハーブ協会では、このたび学生のみなさまに登録無料の学生プログラムを開始しました。 学生プログラムでは、ティーンズのみなさんから大学や専門学校などで学ばれているみなさん・・・
日本メディカルハーブ協会では、ハーブの安全性と適切な使用を普及するため、メディカルハーブ検定・ハーブ&ライフ検定という二つの検定試験をこれまで実施してきました。これは公式テキストを・・・
はじめに 聖ヒルデガルトの生きた時代は十字軍の進軍による戦乱と、冷害などによる飢饉。そして病をケアしていたのは修道院医学でした。今でも、修道女のイラストが描かれたメリッサ精や修道院・・・
HERB INDEX 「 ラベンダー 」 【 学 名 】 Lavandula angustifolia【 科 名 】 シソ科【使用部位】 花部、葉部【主要成分】 精油(酢酸リナリル・・・
カモミールと名のつく植物は、いずれもキク科に属し、Matricaria(マトゥリカリア)属やChamaemelum(カマエメルム)属、Cladanthus(クラダントゥス)属など数・・・
1日の終わりに 日々の疲れを癒やすハーバルバスでリフレッシュ 1日の終わりには、鎮静作用をもつハーブを使ったハーバルバスで心身の疲れを癒やしましょう。ハーブの精油成分はお湯に溶け出・・・
専門部会セミナー 日程:2018年2月4日 場所:新大阪丸ビル別館 第1部 「糖尿病について」入谷 栄一氏 (医師・日本メディカルハーブ協会理事) 糖尿病は血液中のブドウ糖濃度が高・・・
現代社会における様々なストレスによる精神の緊張は、過敏性腸症候群などの心身症や不眠症状などのストレス障害を引き起こし、日常生活に支障を来す。特に不眠症状は、現在日本において5人に1人が抱えており、不安障害やうつ病などの中枢神経系疾患を発症する要因の1つとなることから、生活の質 (quality of life:QOL) の低下に大きく影響している。
日本各地には、ハーブをはじめ四季折々の植物に直接触れることができる個性豊かな植物園が多数存在します。植物と私たちの関係を五感で学ぶ機会。ゆっくりと訪れてみてはいかがでしょうか。
はじめに 人は古くから病気や傷を治したり、痛みを和らげたりするために草根木皮などの身近な天然物を試してきました。数多くの天然物の中から永年の人体への使用経験を経て有効なものが取捨選・・・
日程:2019年4月23日 会場:ハーブガーデン & レストラン プティール倶楽部 伊都国 時折天の雫を受けながら、一面に咲き誇る無農薬で栽培されたジャーマンカモミールの畑・・・
はじめに 東京から南へ2000km、石垣島は北緯24度の亜熱帯圏に位置します。年間の平均気温は25°C前後、近年は冬でも15°Cを切ることは少なくなりました。ハワイやフロリダ等と同・・・
私たちの身近なところに、大きなものから小さなものまで存在する樹木。ミモザやサクラなどの花々は春を感じさせてくれ、大きなクスノキやケヤキなどの街路樹は夏の暑い日差しから身を守ってくれ・・・
ハーブに関心がある方、正しい知識でメディカルハーブを楽しみたい方に
ハーブ、スパイスに関心がある方、豊かなハーバルライフを楽しみたい方に
健康に関心がある方、育児、介護中の方、セラピスト、健康・医療従事者の導入資格として。
日本のメディカルハーブを歴史的・科学的な観点から理解したい方、有毒物質について正しい知識を身に付けたい方。
健康・医療従事者の方のステップアップとして。メディカルハーブの講師・専門家になりたい方、セラピスト、健康・医療従事者の方。
健康・医療従事者の方のステップアップとして。メディカルハーブの講師・専門家になりたい方。医療従事者の方のエビデンスの根拠取得に。
メディカルハーブの講師・専門家を目指す方(基礎医学領域)。セラピスト・健康・医療従事者でホリスティックな視点を学びたい方。
JAMHAは全国のほぼすべての都道府県に認定校・認定教室をもち、受講者をサポートします。 通常のカリキュラムの他にも、プライベートレッスンや変則授業、イベント等、ハーブのある生活を楽しむためのさまざまなスタイルの学びを提供しています。