2023.3.8

女性の健康 : 処方せん- ライフステージに合わせたヘルスケア -

いりたに内科クリニック院長

入谷栄一

女性が男性と違う大きな特徴の1つは、初経から閉経を迎えるまでの約40年間、女性ホルモンの影響を受けながら生きることです。

しかも、女性ホルモンは月経周期やライフステージによって分泌量が大きく変動し、女性の体や心に様々な影響を及ぼします。

意外に知られていない女性ホルモンのことや、それぞれの年代ごとに気をつけたい病気のことなど、基本的な知識をしっかり身につけて毎日のセルフケアに生かしていきましょう。

意外に知られていない女性ホルモンのことや、それぞれの年代ごとに気をつけたい病気のことなど、基本的な知識をしっかり身につけて毎日のセルフケアに生かしていきましょう。

変化する体と上手につき合うために女性ホルモンを味方につけよう

女性ホルモンは女性の健康を守る大切な働きをしますが、その一方で不調をもたらす要因ともなります。女性ホルモンについて正しい知識を身につけ、それぞれの年齢に合った適切なケアで健やかな毎日を送っていきましょう。

エストロゲンの働き
● 女性らしい体つきをつくる
● 肌や髪の潤いを保つ
● 骨を強くする
● 血管をしなやかに保つ
● LDLコレステロール値を低く抑える
● 血糖値の上昇を抑える
● 気分を明るくする
● 記憶力を維持する

いりたに内科クリニック院長
入谷栄一 いりたにえいいち
総合内科専門医、呼吸器専門医、アレルギー専門医。東京女子医科大学呼吸器内科非常勤講師。在宅診療や地域医療に力を入れる他、補完代替医療やハーブ、アロマに造詣が深く、全国各地で積極的に講演活動も行う。著書に『病気が消える習慣』、『キレイをつくるハーブ習慣』(経済界)など。当協会顧問。

初出:特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会会報誌『 MEDICAL HERB』第63号 2023年4月