パソコンやスマートフォンのスイッチをオフにして出かけよう 春は芽吹きの季節。冬の間眠っていた体が目覚め、活動を始める時期です。その一方で、気温の変化や新生活による環境の変化でストレ・・・
秋から冬にかけておいしさを増すみかんでふわふわのスクラブを作りましょう。紫外線の影響で厚くなった角質を優しく取り除き、秋の肌を輝かせます。爽やかなみかんの香りはメランコリーな秋の心・・・
「 イチョウ 」【 学 名 】Ginkgo biloba【 科 名 】イチョウ科【使用部位】葉部【主要成分】フラボノイド(クエルセチン、ケンフェロール)、フラボノイド配糖体、ギンコ・・・
「 ドクダミ 」 【 学 名 】Houttuynia cordata【 科 名 】ドクダミ科【使用部位】地上部【主要成分】精油(デカノイルアセトアルデヒド、ラウリルアルデヒド)、フ・・・
かぜの予防やかぜの初期症状に使われるハーブには、エキナセア、エルダーフラワー、ジャーマンカモミール、レモンバーム、ペパーミントなどがあります。特にエキナセアは体の免疫力を高めてくれ・・・
はじめに 聖ヒルデガルトは、「自然療法の女神」「クリエイターの守護聖人」と世界各地で尊敬されています。「型破りな神秘家ヒルデガルト・フォン・ビンゲン」(原題The Unruly M・・・
鮮やかな⻩橙⾊で美しく咲くカレンデュラ(キク科キンセンカ属 ポットマリーゴールド Calendula officinalis)の花は,古くから傷ついた⽪膚を癒してくれるハーブとして・・・
2019年6月16日、新梅田研修センターで開催されたメディカルハーブベーシックセミナーin大阪に参加しました。 ただただ楽しかったです。担当してくださいました先生方、ありがとうござ・・・
暮らしの中のハーブ ハーブ・樹木の伝承と神話6 カレンデュラ(金盞花きんせんか) Calendula officinalis キク科・一年草 ──シンボル:太陽、健康、幸福、出世 ・・・