クレイ(粘土鉱物)はシリカや酸化マグネシウムなど、ミネラル分を多く含みます。肌に塗ることで、不純物や老廃物を吸着し、ミネラル分を浸透させてくれます。また肌色をワントーン明るくする効果も。そんなクレイを使ったケア用パックをご紹介します。 材料・用具 クレイ(カオリンまたは、モンモリ・・・
秋の夜長はハーブを使ったリラックスタイムに。たっぷり時間をかけた入浴やハーブティーで 1 日の疲れを癒しましょう。 ハーブブーケはお風呂に浮かべて香りを楽しむもの。日本に古くからある柚子湯やしょうぶ湯と同様の “ 天然の入浴剤 ”といえます。お湯にハーブの成分が溶け出すことで、経・・・
工業用に栽培している主要なバラは、ロサ・ダマスケナ(Rosa Domascena Miller)、ロサ・ケンティフォリア(Rosa Centifolia)、小さい白色のロサ・アルバ(Rosso Alba)、ロサ•ルゴサ(Rose Rugosa)です。 これらのバラは今日、イラン、・・・
約4000年前のバラの女神──古代メソポタミア バラが人の手によって表現された始まりはおそらく古代メソポタミア。一輪の花を手にして、香りを嗅ぐ女性を刻んだ塑像そぞうが残されています。その花はおそらくバラとされ、女性は人々に崇拝されていた愛と豊穣の女神イシュタル(イナンナ)。古代シ・・・