キーワード: 疲労回復

ストレスからくる不調を知る - アダプトゲン: ストレスへの適応力を高めよう

アダプトゲンには、ストレスに対する適応力を高める働きがありますが、ストレスが加わった時、体の中では何が生じるのでしょうか? ストレスによって引き起こされる体の反応や現れやすい不調を知り、適切に対処しましょう。 “ホメオスタシス”が崩れた時に心身に様々な不調が起こる 対人関係などに・・・

2023.09.17
バランスを取り戻して心と体を整える ー アダプトゲン: ストレスへの適応力を高めよう

慢性的なストレスに起因する心身の不調に悩む人が多い中、“アダプトゲン”と呼ばれるハーブに関心が高まっています。 アダプトゲンは、ストレスに対する適応力を高め、ストレスによって乱れた体の生理機能を正常化することで、疲れ、倦怠感、不眠、不安、気分の落ち込みなどを緩和し、精神と身体のエ・・・

2023.09.15
森で健康に: 樹木の力をとり入れる

森の中にいると清々しい気分になり、空気がおいしく感じられます。 森には不思議な力があり、私たちの疲れた心や体を癒やし、本来の力を取り戻させてくれます。 ストレス社会に生きる現代人にとって喧騒を離れ森の中で過ごすひと時は、きっと大切な時間になることでしょう。それはまた、自然環境に目・・・

2023.06.13
ハイビスカスティー : ビタミンCやアントシアニンが豊富な夏向きのティー

梅雨どきを快適に過ごすポイントの1つは、水分の摂り方。汗をかいた時や熱中症などで体が熱い時以外は、なるべく温かいものか常温のものを摂り、冷たいものを摂る時は、一気に飲まずにゆっくり楽しむ飲み方を身につけましょう。 ハーブティーは、この時期の水分補給にも最適。水分と共に抗酸化ビタミ・・・

2022.06.29
菖蒲湯:薬湯で学ぶ先人たちの暮らしの知恵

強い香りで邪気を払い、薬効で健康に! 古くから日本では、化粧水や薬湯など、体の清浄を保つためにもハーブを利用してきました。 主に用いられたのは、ドクダミ、ヨモギ、ビワの葉、モモの葉など抗菌作用や抗炎症作用の高いハーブです。 薬湯なら、端午の節句に合わせて菖蒲湯をぜひ。ショウブには・・・

2022.05.29
心と体のマネジメント: ストレスケアに役立つハーブ:エゾウコギ Eleuthero

【学名】 Eleutherococcus senticosus(Acanthopanax senticosus) 【科名】 ウコギ科 【使用部位】 根、茎 【主要成分】 リグナン類(エレウテロシドEなど)、クマリン誘導体(イソフラキシジンなど)、サポニン類(エレウテロシドAなど)・・・

2021.12.20