キーワード: リラックス

ラズベリーリーフ×ローズレッドティー: 月経や更年期の悩みにもハーブや精油が大活躍

敏感肌の人にもおすすめの優しいハーブウォーター。このレシピで100 mLくらいの芳香蒸留水ができます。そのままローションとして使用できますが、最後にグリセリンを小さじ2ほど加えると、とろりとしたテクスチャーになり、保湿効果がより高まります。

2023.03.13
「ラベンダー」Lavender

Herbs for relaxation リラックスに役立つハーブを学ぶ 【学名】 Lavandula angustifolia Mill.(真正ラベンダー)【科名】 シソ科 【使用部位】 花、茎葉【主要成分】 精油(酢酸リナリル、リナロール)、フラボノイド、タンニン【作用】 鎮・・・

2022.07.20
ラベンダーの多様性:精油の効果を最大限に活用するために

はじめに 「生物多様性(Biological Diversity)」という言葉を耳にする機会が増えてきた。地球上の生物がバラエティに富んでいることを意味する言葉として広まっている。 “ラベンダー”は、地中海沿岸を原産とするシソ科(Lamiaceae)の常緑生低木であるが、ラバンデ・・・

2022.07.20
ユーカリ・ラディアータ 鼻や喉のムズムズに。ローマン・カモミール 春先のゆらぎ肌に。

ミツバチが巣を作る時に分泌するミツロウ(蝋)と、前回作ったアーユルヴェーディック・ハーバルオイルを使って、春を快適に過ごすためのフェイス用のハーバルクリームを作ります。シアバターもふんだんに入れて、乾燥が気になるところに部分使いしてみてください。 材料・用具 ミツロウ(未精製)…・・・

2021.01.04