キーワード: ローズマリー

2023年6月届出公表分 注目の機能性表示食品

【届出番号】I81【商品名】AJINOMOTO(アジノモト)毎日アマニ油 【届出番号】I83 【商品名】ローズマリーe 【届出番号】I99【商品名】ラムナンEXⅡ(イーエックスツー) 【届出番号】I169【商品名】ユースキン シソラ しそ飴 【届出番号】I182【商品名・・・

2023.08.01
NRF2活性化を介したNLRP3インフラマソーム活性阻害に起因する、ローズマリー由来カルノシン酸のアルツハイマー病・パーキンソン病およびLong COVIDの予防や治療に対しての有効性

ローズマリー (シソ科Rosmarinus officinalis ) は、容易に入手でき、なおかつ美味しさで人気のあるハーブであり、多くの国で伝統的な薬用植物として用いられている。

2023.03.17
新型コロナウイルスに対するメディカルハーブやアロマセラピーの研究の状況

皆さん、こんにちは。今回は新型コロナウイルスに対するメディカルハーブやアロマセラピーの研究の状況についてお話したいと思います。 今年の1月に東京工科大学の佐藤拓己教授らの研究グループはローズマリー由来のカルノシン酸が新型コロナウイルスの感染を抑制する可能性を示す論文を発表しました・・・

2022.12.01
新型コロナ後遺症におけるアダプトゲンハーブの有効性について

新型コロナ感染をして治療した後に、感染性がなくなったにもかかわらず、疲労感、倦怠感、息苦しさ、筋力低下、頭痛、および嗅覚味覚障害などが続いたり、新たに症状が出現するなど、後遺症の症状がみられる場合がある。これら後遺症については様々な研究がなされているが、不明点が多く効果的な治療法・・・

2022.07.22
梅雨どきのコンディショニングに有効なハーブ

「 セントジョンズワート 」 【 学 名 】Hypericum perforatum【 科 名 】オトギリソウ科【使用部位】開花時の地上部【主要成分】ヒペリシン、フラボノイド配糖体(ヒペロシド、ルチン)、ハイパーフォリン、タンニン、精油【 作 用 】抗うつ、消炎、鎮痛【 適 応 ・・・

2022.07.16
ローズマリー由来のカルノシン酸が新型コロナを抑制する可能性(東京工科大)

ハーブの一種であるローズマリー由来のカルノシン酸(CA)が、新たなメカニズムで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を抑制する可能性を示す。 この抑制は新型コロナウイルスの遺伝子変異の影響を受けないため、ウイルスの株の種類に関係なく抑制できることが期待される。またCAは脳へ・・・

2022.06.01
暮らしの中のハーブ
「王妃の水」ローズマリー

暮らしの中のハーブ ハーブ・樹木の伝承と神話7 ローズマリー Rosmarinus officinalis シソ科・常緑低木──シンボル:変わらぬ愛、記憶、幸福な結婚 ローズマリーの和名「万年郎まんねんろう」は「永遠の青年」という意味。若返りの妙薬として、日本でも信頼されてきたハ・・・

2021.07.29
四季の暮らしを楽しむハーブのアトリエ
保冷剤を利用した芳香消臭剤
夏におすすめのブレンドで

いつの間にか溜まってしまう保冷剤を利用して、夏にピッタリの芳香剤を作りましょう。お部屋の中の小さな浜辺から香る、爽やかな香りに癒やされます。じめじめした梅雨のにおい対策にもおすすめです。 用意する物 【材料】 保冷剤の中身…1カップ分天然塩…1/2カップウスベニアオイ…4〜5輪ロ・・・

2021.07.12
きっとみんなから絶賛される
ハーブを使った楽しいレシピ
ハーブ風味のBBQ 

ハーブを燃やした煙で肉や魚介に香りを! 〔材料〕〔フレッシュハーブ〕ローズマリー、タイム、レモングラス、ローリエ(枝ごとでもOK)などお好みのものを1〜2種類※レモングラスは乾燥させてもOK。いっそう燃えやすくなります。1. 炭に中にハーブを入れて一緒に燃やし、その上に設置した網・・・

2021.06.28
手作り蚊取り線香 自分の好みの香りで楽しんで

Herb Conditioning ハーブの力で夏を快適に意外と簡単に手作りできる  天然素材の虫よけやかゆみ止め 〔用具〕 乳鉢、乳棒、クリアファイル、竹串、クッキングシート〔ドライハーブ〕ローズマリー 10g〔精油〕お好みのもの 適量除虫菊パウダー 10gタブ粉(お香原料) ・・・

2021.06.24
毎日にハーブの力を取り入れる

1日の終わりに 日々の疲れを癒やすハーバルバスでリフレッシュ 1日の終わりには、鎮静作用をもつハーブを使ったハーバルバスで心身の疲れを癒やしましょう。ハーブの精油成分はお湯に溶け出すと熱によって空中に揮発し、バスルーム全体に香りが広がります。この芳香成分が嗅覚から脳に伝わり、自律・・・

2021.01.23
イタリアの手焼きパン フォカッチャ

身近にあるハーブを使って料理を楽しみましょう。 今回は、ホームパーティーにも喜ばれる品を紹介します。 豊かなハーブの恵みを五感でお楽しみください。 材料(4個分) 強力粉………………………250gぬるま湯…………………150mL砂糖………………………10g塩…………………………5・・・

2021.01.18
メディカルハーブ発祥の地へ ––– フィレンツェ ・パドヴァ・ヴェネツィア

日程:2018年5月14日~21日 イタリアでハーブ体験! オリジナルツアー開催 JMHA会員19名の皆さんとイタリアが一番美しい季節(5月)に行ってきました。新たな驚きと感動とプチ冒険、JAMHA ならではの、とっておきの旅の一部を報告させていただきます。 1日目 ミラノ着。フ・・・

2020.12.27
ローズマリー、ミントの挿し木について

日頃よりJAMHAの活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 今回は、日本メディカルハーブ協会理事の木村 正典による、ローズマリー、ミントの挿木についての解説です。 木本と草本では挿し木の仕方も若干異なります。豪華二本立てでお送りいたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

2020.07.29
よい眠りを誘うのはローズマリー?

ハーブと眠りとの関係について、これまでセントジョンズワートやバレリアンなど、世界中で臨床研究が行われてきました。 2018年2月に発表された論文では、新たに1つのハーブ「ローズマリー」が加わることになりました。イランで行われた研究(右囲み参照)で、睡眠の他、記憶力、不安緩和につい・・・

2018.06.01
【イタリアのハーブ事情】パドヴァとヴェネツィアを訪ねる

今まで何気なく飲んでいたハーブティーに託された、たくさんの物語 ヴェネツィアから西に約30km、ヴェネト州パドヴァ。落ち着いた緑の街並みに歴史の重みと装飾の美しさ、Cafeに座りながら、街行く人々を夕暮れまでぼんやり眺めていたい。この街にあるパドヴァ大学は、1222年に創立。医学・・・

2018.03.01
ローズマリー チキンソテー with 野菜たっぷりクランベリーソース

材料(4人分) 鶏もも肉: 大2枚(600g) 油大さじ1/ 2 A 塩小さじ1 粗挽き黒胡椒少々 ガーリックパウダー 少々 オレガノ 少々 ローズマリーパウダー 少々 タイム少々 作り方 鶏肉は室温に戻し、皮目を下にして切り込みを入れて筋を切り、厚い部分を切り開いて厚みを均一に・・・

2017.12.01
ローズマリー

Rosmarinus officinalis しそ科・常緑低木 シンボル:変わらぬ愛、記憶、幸福な結婚 幸福な結婚を導く花──古代ギリシャ 香りが強く、いつまでも残ることから、ローズマリーは「変わらぬ愛」の象徴。古代西欧から若さと美しさを保つ薬効が知られてきました。ギリシャ神話に・・・

2017.12.01
ローズマリーと化粧品

ローズマリー概要 ローズマリーは地中海沿岸が原産で、薬用植物の中でも古くからその存在がよく知られています。 ローズマリーという名前は古代ラテン語の「ロス・マリア」「ロス・マリヌス」に由来し、「海の雫しずく」という意味です。 水辺に多く生育する特性があり、離れた所からは花が雫のよう・・・

2015.06.01