2021.12.1

薬用植物園見学会in京都
武田薬品工業(株)京都薬用植物園

メディカルハーブコーディネーター

杉江真悠子


日程:2021年10月20日(水) 会場:武田薬品工業(株)京都薬用植物園

秋の風が優しく肌を撫でる10月20日、武田薬品工業(株)京都薬用植物園での見学会に参加させていただきました。大学で栄養学を学び、自宅では多種のハーブを育てている私にとって、植物は医学と食を結ぶ架け橋のような存在です。修学院駅から薬用植物園までの徒歩約20分間、次第に澄んだ空気になるのを感じながら胸を躍らせていました。

最初に案内していただいた歴史ある展示棟には、ルバーブや甘草、牛黄(牛の結石)などの生薬が展示されていました。その後、香草薬園、民間薬園、温室、漢方処方園など、94,000㎡に及ぶ敷地で栽培される3,000種を超える植物の中から、その一部を見学させていただきました。

ガイドの方の、冗談も交えた詳しく面白い説明を聴きながら、実際に見て、触って、嗅いで、食べて、五感のすべてを駆使して薬用植物を感じられるこの植物園は、まさに生きた植物図鑑でした。口に含むと爽やかな風味がするものから、びっくりするほど苦いもの、甘いもの、しびれるものなど、様々な植物と出会うことができました。これらそれぞれに薬効があるというのだから、驚かされます。現在使用されている薬の約50%は植物と関与したものであることを知り、改めて植物の力の有難みを感じました。薬用植物は、医薬品や日々口にする食品の中にも含まれており、知らず知らずのうちに私たちの生活を支えてくれていると思うと感慨深いです。

しかしその一方で、人間の都合によって駆逐され、絶滅の危機にさらされている薬用植物も存在します。この植物園ではそういった絶滅危惧種も見学することができました。科学技術が進歩する中で、失われつつある自然への愛や畏敬を今一度思い出したいものです。

最後になりましたが、素敵な見学会を運営してくださった武田薬品工業(株)のスタッフの皆さま、JAMHAのスタッフの皆さま、そして最年少の私にも優しく声をかけてくださった参加者の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。

初出:特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会会報誌『 MEDICAL HERB』第58号 2021年12月