こちらの薬用植物園は1965年7月に福島県 二本松 市の大学実習所内に開設されたのに始まり、1972 年に薬学部附属施設として設置されました。その後、1,400㎡の新たな研究圃場が設置され、薬用ボタンの栽培や光条件など環境の 異なるビニールハウスが建てられ、暖地性植物や希少薬用植物などの育成をさ れています。薬用植物園には貴重な植物が多数ありますが、こちらのドーム温室 には日本薬局方収載生薬の基原植物でも貴重なコレクションがあります。
行事の概要
- 日時: 2023年6月10日(土)13:00~15:50(集合 12:40)
- 訪問場所: 北里大学薬学部附属薬用植物園(神奈川県相模原市南区北里1-15-1)
- アクセス: 小田急線「相模大野」駅より神奈中バスで約20分「北里大学病院・北里大学」下車
京都電車終点「出町柳駅」から叡山電車に乗換「修学院駅」より徒歩15分
- 参加費: 2,000円(蒸留体験を含む)(JAMHA会員に限る)
- 定員: 15名 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
- 申込締切: 2023年5月26日(金)
参加費のお支払いについて
- 本行事はJAMHA会員のみが参加可能な行事となります。会員ログイン後、お手続きください。
- 本ページ下部の買い物カゴより決済にお進みください。
- 参加できる人数には限りがありますので、お申し込み順に受付させていただき定員に達し次第締め切らせていただきます。