2020.12.1.
【木村正典の植物学講座】「ハーバルライフを豊かにする有機栽培の実践」
いつも好評な木村正典先生による植物学講座を開催いたします。植木鉢一つから、自然とつながり、生態系の一員であることを実感し、豊かなハーバルライフを実現する有機栽培。今回は、土作りやコンポスト作り、病害虫や生物多様性の管理、雑草活用など、具体的方法を紹介します。
行事の概要
- 行事名:【木村正典の植物学講座】「ハーバルライフを豊かにする有機栽培の実践」
- 講師:木村正典先生(博士・弊会理事)
- 開催日時:
- 2020年12月8日(火)10:30~12:00
- 2020年12月13日(日)14:00~15:30
- 2020年12月17日(木)10:30~12:00
- 上記のいづれかも同じ内容です。ご都合のよろしい日程を選んでお申し込みください。
- 会場:オンライン開催
- ご自宅等視聴場所でのウェブ環境と映像・音声が視聴できる環境が必要となります。
- スマートフォン、タブレット等でもご参加いただけます。
- イベント前日までに、レジュメ、Zoomの参加URLをメールアドレス宛にお送りいたします。
- ※info@medicalherb.or.jp からのメールを受信できるようメール受信設定の確認をお願いいたします(ドコモ、au、ソフトバンクなどのメールアドレスは、メールが届かない場合がございます。)
- 内容:
- 土作りやコンポスト作り - 良い土の条件、堆肥や肥料の種類と役割、ボカシ肥やコンポスト作りのコツなどを知る
- 病害虫や生物多様性の管理 - 雑草や天敵など生物多様性を豊かに管理することによって病害虫を管理する方法を知る
- 雑草の活用方法 - 生物多様性を豊かにする雑草の種類とその役割、共存方法などを知る
- 参加費:会員:3,000円/一般:5,000円